秘書チームの紹介
- n-nouchi
- 2021年8月5日
- 読了時間: 3分

■サントリー「完璧」ビール 仕掛け人は育休明け33歳
■日本郵便などが実験“顔認証”で「置き配」
■中国で五輪「日本人選手」に誹謗中傷続く2つの訳
■表情と視線からAIがおすすめメニューを提案、OKIがサブウェイで実証実験開始
お疲れ様です!
昨日ウォーキングのことを書いたので久しぶりに2駅分歩いてみたのですが、
8,000歩くらいなのに筋肉痛になりました。。継続って大事ですね。
さて本日は秘書チームについての紹介です。
■仕事内容
ダイセーグループ創業者である田中孝一会長の秘書をしています。
会長のスケジュール管理から講義資料となるレポート作成、お客様対応など
一瞬も気が抜けない日々を送っていることと思います。
■メンバー
谷さん、脊戸川常務、来栖さんの3名です!

谷さんは広報ICTチームのリーダー兼秘書室室長ということで
二足の草鞋で頑張っています!
角頼さんに続き、似ているLINEの絵文字だけつけて、紹介は割愛しますね。
脊戸川常務は会長の側近歴が長く、
一番会長のことをよく分かっている男性です!
ホールディングスのお父さん的存在で
困ったことがあった時に脊戸川さんに相談すると
何でも教えてくださいます♪
箱根暁庵の社長も兼任されているので
お蕎麦のプロ!と思いきや、好きな食べ物はラーメンだそうです(笑)
私は貝出汁系のラーメンが好きなので今度おすすめ聞いてみようと思います。
某お花を生ける芸能人の方に似ているとか似ていないとか噂ですが
私からはノーコメントにしておきます^^
来栖さんは一言で言うならば「女神様」です。
世の中にこんなに素晴らしい女性は存在するのかというくらい、
美しくて、優しくて、面倒見が良くて、仕事ができて…
非の打ち所がないとは来栖さんの為にある言葉ですね!!
脊戸川常務のむちゃぶり(笑)や、ちょっぴりだらしない谷さんのお世話も
笑顔で対応されていて、本当に尊敬するばかりです。
本社に電話をかけると8割がた来栖さんが対応してくださるのですが
常に神対応なので癒されます。
いつも3人のやり取りを聞いていると
お父さんとお母さんと息子みたいな、仲良し家族のようです(笑)
と、ここまで各部署について私個人の印象ですが紹介してみましたが、
ダイセーホールディングスが何の会社なのか少しでも伝わったでしょうか?
…よく分からないですよね。
こんな会社!と一言で表すには難しいんです。。
さらには会長案件やグループの行事になると
もはや各部署の垣根を超えて全員野球で業務に取り組みます。
割と同世代(30歳前後)が多いということもあり、みんな仲良く、
でもやるときはやる!というかんじで協力して頑張っています。
ダイセーホールディングスはもっと今まで以上に各社の皆さんの
お役に立てるような新しい取り組みをどんどんやっていきたいと思っているので
ご意見・ご要望をいただけるととてもうれしいです!
それではまた(^^)/♡





コメント